log

きまオレってる!?

06 07 *2010 | にちじょう

こんばんは~^^ 根暗でぃす!
昨日はラブコレだったんですね。某BBOさんと某AIさんが、ツイッターで出会いを実況中継していて、なんか、異常にときめきました。ま、ぶっちゃけささたまのGS界2大アイドルが出会ってるわけで。なんか、至福の瞬間で。その場に立ち会ったらまちがいなく卒倒して死んでるだろうから、ツイッター実況にハァハァしてはりついてるくらいがちょうどいいかんじで。

そんなささたまは、いちおう、ラブコレ、いってみようかな~なんておもっていて。だけど、けっきょくいかなかったわけで。なんか、ラブコレっていう響きもかわいいし、BLとか少ないってウワサだし(BL雑誌をうっかり手にとってかがみ(@らきすた)のようにあわわわわ///ってなるのがこわい)(あと、若主本なんてうっかり手にとってかがみry)ちょっといってみたいな~っておもってたんですが、いまいち、勇気がでなかったわけで。ラブコレ、またあんのかな……。そのときこそいきたいな、っておもうわけで。ちなみに、コミケてきなものには行けないとあきらめていて。根暗でひきこもりなわたしには、初心者のうちは大きな会場はむりのような気がしていて。

ちなみに、今日のウザッたい文体は、『きまオレ文体』(TKWで絶賛りゅうこうちゅう)です。主に、『~て。』『~で。』で、終わる文体のことです。れじが、「こういう文体をみると、きまぐれオレンジロードを思い出す」というすごい的確な表現をして、そこから大ブームになったわけで。しかし、いざ使ってみようとすると難しいわけで。ふだん、テキストをかくときはかなり避けている表現方法ではあるんですが(だが、わざと使うときはあるよ! あれ、わざとだよ!!)(必死^^)(ちなみに、あまたんテキストにもあります。重ねて使ってます)(さがしてみよう!^^)いざ、使おうと思ったらすごくむずかしくて……。ぜひ、みなさまも使ってみて下さい。一気に、80年代の香りにつつまれて、『NOWなYOUNGのCITY☆POPコメディ』的なかるーい文章が、できあがるはずで……^^


それから(もう読むのみんなやめてるかもしれない^^)あまたんテキストにご感想、ありがとうございました~^^ あのテキストは自己評価がものすごく低いので、おもったより受けいれてもらえてる事実にびっくりするやら、みなさまのお心の広さにおどろくやら……。とにかく、ご感想をいただけて、普段以上に安心しています~^^ ありがとうございました~

23:11 [Comment:0]